忍者ブログ

きちょうのつぶやき

RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[10/28 ナルト]
[10/28 ナルト]
[10/22 べジータ]
[10/16 元ISEKIのKUBOTA]
[10/08 ォイラ]
[10/06 べジータ]
[09/24 ぴぴぴのぴ]
[09/23 なぉ]
[09/18 ォイラ]
[09/18 ま~ちゃん]

2024/04/27
05:35
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/09/24
09:50
新米の予約だよ~♪


bd1e86bf.jpeg皆さん、お待たせ致しました!!!
また今年も新米の季節が・・・
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

昨年と同様に我が家で丹誠込めて育てた、
 「きらら397」「ななつぼし の北海道を代表する2品種。
今年は例年にない日照不足にて、いつもより稲刈りが数日遅れているところですが、今週末位からボチボチと開始する予定で日々着々と段取りしている所でおります。

さて、いつもブログに遊びに来てくれている皆様へ。
毎年我が家のお米を食べ続けてる方ならよく解っているかと思うけど、やっぱし新米は旨い!!!
その感動をまた再びお届けしようと思います♪
年に一度この時期だけ提供する限定発売ですので、是非ともお見逃しなくお願い致します。
お値段は例年と同じで、30㎏  9000円 で提供させて頂きまする。

 
詳細は続きをクリックして下さい。
ペコリ(o_ _)o))
PR

続きもよんぢゃって♪

2009/08/24
08:41
畦草刈り

bf3d5c78.jpeg851236d1.jpeg

一シーズンのうち3~4回位は田んぼの草刈りをします。
ちょこちょこと雨なんか降ると、雑草もすぐにボーボーになってしまうしね。
何せ農家は草との戦いでもあるわな~。
今回は通いの圃場で、写真の稲はきらら397だよ。
ななつぼしに比べてまだ青く、こいつは後半にぐっと実ってくるからさ。
んで、この機械はブラシカッターって言うんだけども、背中に背負うタイプのと斜めがけにするタイプのとあります。
まるでリュックとショルダーバックの違いのようにね(爆
今まではこれがおっかなくって、ほとんど手を出さなかったのよ。
んでもそんなことばっか言ってられないんで、去年あたりからボチボチ試運転がてらいじるようになりました。

ba1ee12a.jpeg

田んぼの畦ってのは山形になってるので、てんば(歩く部分)は芝刈り機のような押して歩くので刈り、
のり面(傾斜になってる部分)はこのブラシカッターで刈るんです。
これがまた見てるだけなのと実際やるのとは全然違って、使いこなすのがとても難しいのよね^^;
慣れないのとコツがうまく掴めないのもあって、たった一日やっただけで軽く筋肉痛だしw
まだ日々の野良仕事で少しは腕力もついたのでこのくらいで済んだだろうが・・・
なんだか最近雨ばかり降って、思うように作業がはかどってないよ。
そんでもやることが待ってます。
まだらに多忙な毎日が続いてるわ~。

2009/08/21
10:20
new精米機

6ec81c05.jpeg


今月に精米機を入替しました。
ワタシが嫁に来た頃から、確か既にあったのね。
以前は自宅の食用で時折使う程度でしたが、あちこちに販売するようになってからは、
ぐっと使用頻度が高くなってきており、一月に何十俵も精米するようになりました。
今まであったタイプのは、あの重たい30キロを胸位の高さまで持ち上げ袋をあけないとダメだったのさ。
これがまた個数が増えるとなかなか大変でね^^;
だんだんババァになってきた証拠なんだろうか(((大爆笑)
今度のは入れる口が低いから、かなり作業も楽になったよ。
基本的にはメンテしながら使うのでそう簡単に壊れる訳でもなく、しょっちゅう買い換えるモノでもないしね。
機械ちゅうモンはあくまでも 「消耗品」 かと思うので、いつかはその寿命がやってくるわな~。
そんなこんなで、いつぞやの農機具の展示会にてこの精米機をゲットしたんでつ。
やっぱ新しいのはいいモンだわw
ぶへへへへ

そんでも同じ米農家さんであっても、所有しているとこと所有していないとこがあるのよね~。
農協さんに精米所があったり、コイン精米機(イセキ)が設置してある場所もあるので、
玄米から白米へする選択肢の方法があると言う理由があるからなのよ。


e18d39c1.jpeg ←ちなみにこれが「コイン精米」


うちはあまりコイン精米って使わないケド、これって30キロいくら・60キロでいくら・・・と値段が決まってるのね。
結構農家さんも使っていれば、直接玄米を農家直で購入してる方なんかも利用しているようです。
北海道にはぽつらぽつらと見かけるが、これって本州なんかにもあるんかな~?
やっぱ米って、大凡一ヶ月単位ぐらいで消費する分を都度精米して食べる方が断然旨いと思うよ。

年に一回しか使わないお米の乾燥機やらに比べれば、ずっと元はとれるお買い物だったかとw
ワタシにとって精米機はお友達みたいなもんかもな~(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ

2009/08/19
09:11
穂も垂れる

ecfa949c.jpeg


お盆も過ぎて、少しづつ秋への季節に向かってます。
今年の北海道は低温が続いてたけど、暖かい日もあった訳で。
5月に田植えをした水稲も、穂が全部出揃ってボチボチと実入りが進んできているようですわ。
ちらほらと穂頭も垂れ下がり、これから一面緑色から黄金になってくるんだろうな~。
ちなみにこのさしんは、自宅廻りのななつぼし。
そして通いの圃場のほとんどをきららを作付けしてるのね。
ななつぼしってのは早生の品種なんで、先にいどみ(色づき)先に刈り取ります。
恐らく新米の味見はこっちになるだろうねw
早くごふぁんでごふぁんを食べたいもんだわ~
( ̄¬ ̄)じゅるる

待ちきれないってーのw

2009/07/31
07:48
ヘリ防除

60b8f491.jpeg21667e5f.jpeg


天気が悪い日が続いていましたが、数日遅れで一回目のヘリコプターによる航空防除が始まりました。
そもそも北海道は本州に比べて気温が低いから、基本的に低農薬にはなるのよね。
良いお米を作る為に、害虫や稲の病気を守るのに予防はしなきゃならない。
数年前までは畦の端っこと端っこでホースを引っ張って、全部の田んぼをトコトコと歩いたもんだ。
これが暑いしマスクをするので、なかなかしんどかったw
今ではヘリコプターの操縦免許を取得した相方を始めとした人達で、防除の委託業務をこなしてます。
年に一回この位の時期でしか見られない光景なので、イップク時に見学しに行ってきました。

慌てて動画のスィッチを入れたので、ちょっと時間が短いが飛んでる映像はこんな感じでつ。
 
~ヘリ防除動画~




こうやって見ると簡単そうに見えるけど、恐らく操縦ってのはかなり難しいかと思うよ^^;
飛ばす時には二人一組になって、もう一人は田んぼの向こう側で薬を出す調整をするのね。
その他に薬を調合する係の人とか・・・ほんと沢山の面積を回るから大変な作業だわな~。
おまけに天気が良いと田んぼの真ん中なので、もちろん日陰なんぞある訳もなく。
色んな積み重ねがあって、秋がくるとちゃぁんと美味しいお米が出来上がるんだよね。
今日は確か我が家の圃場をやりにくるはずなので、口アボーンとあけながら見てようと思います(爆
虫嫌いな自分にも、ついでに防除してもらいましょうねwww
(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ

2009/07/26
19:30
稲の花

4241538d.jpeg

自宅廻りにある 「ななつぼし」
ふと見ると、稲の穂に花がついてました。
ちょっと気が付くのが遅かったが、ほとんど咲き終わってた(チクソ^^;)

e992bcb8.jpeg
アップで見るとこんな感じ。

去年もほぼ同じ日ぐらいにめっけて記事書いてたね。
最近はあっつくなったり寒くなったりしてるが、
ほぼ例年通りに穂が出ておりまする。
この穂の花ってすぐに終わっちゃうし、何せこんなにちっさかったらよぉーく見ないと解らないのね。
今年も、貴重な瞬間を発見できてよかったよw
ちょっと昨年に比べて日照不足が続いているから、変なビョーキがつかないといいなぁーって思います。

まぁ・・・秋になれば米はできるでしょう♪

ぼちぼちやりましょうね~。


2009/04/14
23:13
種籾

0657bb9f.jpeg


これ、今年の米の種です。
赤い網が ななつぼし ・ 黄色い網が きらら397 なのね。
これがちゃぁんと秋になると、お米になるんだよなーw
そんな始まりの 「籾蒔き」 が恐らく明日の夕方位からうまくいけばやりだすかと。
あぁ・・・いよいよ始動だわ~。
書きたい事が沢山あるのに、なかなか記事がおっつかないよ^^;
折り見てちょこちょことアップするさー。
さぁーチバらなきゃね♪

2009/04/10
07:59
ハウスおこし

bbb4615b.jpeg


日々着々と準備を進めてます。
種まきまでは、細々とした手作業があるのね。
日程を逆算してって、あれやこれやとやる事が盛り沢山さ。
まず一日で全てが終わる訳でないんで、今日はこれ明日はあれって順番にするのね。
外側の大テントをかけてから数日が過ぎ、なんとか床場も乾いてきたわー。
田んぼでも畑でもそうなんだが、土ってしっかり乾かさないといい作物が育たない。
中途半端にやってしまうと、なんぼ耕したかて最後までコタコタでなんとも塩梅がよろしくない^^;


6e6a8cbd.jpeg


そして、床場にも若干の元肥を施すのね。
面積の比率で計算してまんべんなくばらまいてあげるのさ。
今年はハウスの大きさは別として、全部で7棟の育苗ハウスを管理するのでねー
いちいち手でやってられる訳がない(爆
袋開けのテコをやりつつ、前から横からと作業をコッソリパパラッチ(仕事しれよw)


adc0f454.jpeg64ce31b2.jpeg


これは数日前の作業風景なんで、また更に床場の風景は変わりつつあります。
約1週間後には 「籾蒔き」 を予定しているので、それまで全ての段取りをしなきゃならない。
確実に運動量も増えて、毎日が歩き三昧w
今度万歩計でもつけてみて、一日何歩ぐらい歩いているのか観察してみようかな?

2009/03/23
22:59
ハウスかけ

無事にかかりました
今回は、たった一日で⑥棟が全部できたのよ。
これがまた風があるとダメだから、なるだけ無風なタイミングを見計らってやるんです。
朝と夕方に風向きの変わり目ってのが必ずあるのよ。
今までこの仕事するまでは知らなかった事だが、いかに天候とうまく付き合うかってとこだよねぇ。
でめんさんと一緒にワーワー言いながらやって終わったと思ったら…


風邪ひいちまったYoo~
最悪ぢゃ(涙)


2009/03/20
09:23
融雪剤

6cba0b9a.jpeg


北海道は雪との戦いです。
ハウスの除雪の合間に、今度は田んぼに融雪剤を蒔く作業がありました。
各地区で順番にこの機械が回ってくるので、タイミングを合わせてやらなきゃならないのね。
まぁ、だまってても暖かくなれば積もった雪は溶けるけども、
後の事を考えると早く田んぼを乾かして準備をする為に、春先に雪解け促進の仕事をします。

cd671304.jpegいつもそうなんだけど、早朝の気温が低い時間帯を選んでやってる。
非常に風がちべたい(涙)
人間が寒くても、その方が機械もぬからずスイスイ走れて効率がいい。
いつもこの春仕事が大変で、短い冬の間で体がすっかりなまりきってるからさ~今年はこの一袋=20キロの融雪剤を持つのに難儀した(爆
これだから、年々力持ちになるんだよね。
腕だけだんだんたくましくなりますもん (* ̄m ̄)ププッ

さぁ~まだまだやる事が盛り沢山だわ。
暇見ながら更新もしようと思ってるんで、ちょこちょこ覗きにいらしておくんなまし ペコリ(o_ _)o))
よろちくね~♪

2009/03/16
23:48
はぢまった~

c2517e3b.jpeg


皆さん、おひさしぶりんこでつ。

なんだか最近忙しくって、更新もかなり滞ってたよなぁ~^^;
そんな中、とうとう今年も野良仕事が始動しました。
確か去年は10日頃からハウスの除雪をやり出したけど、今年は約1週間程遅い開始になったね。
一時シバレル日があったにせよ、やはり暖冬なのか?日中は暖かい。
なので、雪が湿って重たいんです。


4ac20bc5.jpegいくら積雪量が年々少なくなってるとは言え、こうやって除雪をやりだして断面を見ると一目瞭然。
それでも、やはり腰の高さぐらいはあったわw
積もってる年だと、これ以上あるも。
骨組みのギリギリまで入っていき、所有の除雪機を使っておおかたの雪を飛ばします。
育苗のハウスが何棟かあるので、いちいち広い面積を手ではやってられないしねー。

そんでも。
どうしても全部を取りきれないから、スコップを使って脇に掻き出します。

c2b7760d.jpeg普段は機械をいぢらない自分がスコップ隊になるのw
雪の断面に切れ目を入れ、えっちらおっちらとやる。
こんなん数メーターやっただけで、すぅぐ汗かくんだわ(爆
最初は寒いと思って厚着しておっても、時間が経つにつれて・・・一枚・また一枚と・・・一人野球拳が繰り広げられる。
(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ


ま、こんなんほんの序の口っすわ。
この先の大テントをかけるまでは、もう少し遠い道のりですね。
またしても、農作業日誌の幕開けだwww


呆れずお付き合いの程、よろしく(-人-) オネガイしまつ♪

2008/10/13
23:24
発送完了

b63e58d4.jpeg

先週セコセコとお米の発送準備をしちょりました。
白米にしたり送り状書いたり・・・などなどw
どうやらぼっちらと手元に届いているようで、ちらりとメールまで頂いたしねぇ~。
お待ちかねの我が家の 「新米」 をやっとこ食べれる時がやってきましたようでさ?
皆さんの反応が楽しみでなりませんも。
改めて、沢山の注文をありがとうございました♪

また来年もよろちくね (。▰ˇ∀ˇ▰。)ニヒヒ

e2e3e173.gif ←スイッチю┐ ̄ε ̄) ポチット押しちゃって~
人気ブログランキングへ参加ちう♪

2008/10/11
12:50
シーチキン醤油

DSC00027.JPG

巷で噂のシーチキン醤油(((大爆笑)
Yooとか緑眉男が一回やってみーと豪語しとったんで、そったら・・・と早速朝ご飯でやってみました。
用意するものは、我が家のおいちい新米・シーチキン・そして醤油と至ってシンプルw
DSC00029.JPGどうやらこの食べ方、そもそもB級グルメな相方が昔っからやってたそうでさ~「おまい知らないのか」的な事まで言われたも(爆
よく聞くとシーチキンマヨ↑ネーェズ↓とかもうめぇと。
んで、これ食べてみたけど確かに旨いなwww
だが個人的には、これに納豆をinしてみたくなったわ。
ちょっとキモチワルイとか言われるかもしれねぇけども、私は納豆が好きなんだよねぇ ( ̄ー ̄)ニヤリ
さしんこそ撮り忘れてしまったけど、ちょっと量が増えてなんか食べた気がするんだよ。
ナットもいいけど、キムチの素をinしても旨そう。
なんだかぐっちゃぐちゃか?w
(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ

e2e3e173.gif ←スイッチю┐ ̄ε ̄) ポチット押しちゃって~
人気ブログランキングへ参加ちう♪

2008/10/10
23:10
味比べ

fe8b5543.jpeg

69db4d66.jpegつい先日ですが、我が家でも今年の新米を自家用米に切り替えました。
どうしても刈り取りの関係で、先に成長が早生の「ななつぼし」。
そして、これが終わったら「きらら397」をするのよね。
どちらもおいしいお米ではあるんだけども、うちで消費するのは「きらら397」を選んでいるんだよ~。
そこで、今年の出来を改めて食味してみました。
まず・・・炊きあがりの香りが断然こっちの方が上だね。
これぞお米!って存在感バリバリなのよw
すっごくいい感じで炊きあがりました。
もちろん実際に口に入れてみても、甘くてうま味が滲み出てたも。
人それぞれ味の好みってのはあると思うけども、やっぱしお米のおいしさを解ってる身近な人達はこっちのお米を選んで食べてますなー。
「ななつぼし」かてもちろん、粘り気があってモチモチしてバッチグーさwww
だがー、全部ひっくるめたら「きらら」の方が旨いわ。
一年の集大成であるこの新米を、暫くウヒウヒ言いながら楽しもうと思います♪
さぁ、ご注文頂いたみなさんの元に届く日も・・・すぐそこまできちゃってるYoo ( ̄ー ̄)ニヤリ

お楽しみに。

e2e3e173.gif ←スイッチю┐ ̄ε ̄) ポチット押しちゃって~
人気ブログランキングへ参加ちう♪

2008/10/09
17:24
新米準備ちう

みなたまから頂いたお米の注文集計から始まり、
内訳を確認しながら精米三昧をしちょります
当初より天候が思わしくなかった為に、大幅に作業が遅れてしまったわな
あともうちょっとなんで、お待ち下さいな
これらさしんのお米は、それぞれの手元に届く日が近いと思われ…w
やっぱ刈るのが目処ついても、多忙の日は変わらず(爆)
こんな訳で、誕生日もあっちゅう間に過ぎてしまいまちた
んでも、おめでとうコメントを頂いて凄い嬉しかったな~
この場をかりてお礼を…
ありがとうございました

e2e3e173.gif ←スイッチю┐ ̄ε ̄) ポチット押しちゃって~
人気ブログランキングへ参加ちう♪