2025/04/09 11:17 |
[PR] |
2008/06/30 00:00 |
きちょうの苺は如何? |
※こちらの記事は、期限付き投稿で設定してるので
7月15日ぐらいまで常に先頭にくるかと思われますw
新しいネタはスクロールしてちゃぁんとチェックするように(-人-) オネガイ申し上げます。

北海道の代表的な品種である 「けんたろう」 と言う苺を作っておるんですが、
今年は皆様にも食べて頂きたく・・・ブログを通して販売致します♪
(☆_-)キラン
~道産子苺な けんたろう 豆知識~
北海道道南試験場にて、「北えくぼ」 × 「とよのか」との交配で作られてます。
一般公募で名前をつけられたんですが、俗に女の子のような名前が多い中
このように男の子の名前がつけられたのは、元気で明るいイメージがあった為と思われます。
果肉は堅めで実もしっかりしており、病気にも強く甘みも強い。
ほとんどこの位の時期に道内に出回るので、恐らく道外には無いでしょうね。
果物の中でも一番ビタミンCが多く含まれているのが、この苺なんです。
5-6粒で一日に摂取する必要な栄養が取れる優れもの♪
そもそもビタミンCを普段から多く取り入れる事で、風邪の予防にも役立てますね~
もちろんお肌にもいいのもお解りかと思います。
成りモノと言うのは天候にも大きく左右されるので、来週位~おおよそ7月中旬位迄の期間限定。
モノが無くなり次第、早期終了することがありますのでご了承下さい。
o( _ _ )oペコッ
1パック=約350㌘(14粒~27粒)
4パック入 1箱 2000円♪
注)
送料等は別途にかかります。
新鮮生々モノ故に、ゆうパックチルドのみの配送です。
尚、その他の宅急便の指定はできません。
苺の粒の入数に幅があるのは、サイズによって変わる為。
ご注文頂いた順番に随時発送しますが、後半になるに従い
粒がだんだんと小さくなりますのでその辺もご了承下さい。
とにかく早いモノ勝ちです
詳しくは続きよりお進み下さい♪
7月15日ぐらいまで常に先頭にくるかと思われますw
新しいネタはスクロールしてちゃぁんとチェックするように(-人-) オネガイ申し上げます。
北海道の代表的な品種である 「けんたろう」 と言う苺を作っておるんですが、
今年は皆様にも食べて頂きたく・・・ブログを通して販売致します♪
(☆_-)キラン
~道産子苺な けんたろう 豆知識~
北海道道南試験場にて、「北えくぼ」 × 「とよのか」との交配で作られてます。
一般公募で名前をつけられたんですが、俗に女の子のような名前が多い中
このように男の子の名前がつけられたのは、元気で明るいイメージがあった為と思われます。
果肉は堅めで実もしっかりしており、病気にも強く甘みも強い。
ほとんどこの位の時期に道内に出回るので、恐らく道外には無いでしょうね。
果物の中でも一番ビタミンCが多く含まれているのが、この苺なんです。
5-6粒で一日に摂取する必要な栄養が取れる優れもの♪
そもそもビタミンCを普段から多く取り入れる事で、風邪の予防にも役立てますね~
もちろんお肌にもいいのもお解りかと思います。
成りモノと言うのは天候にも大きく左右されるので、来週位~おおよそ7月中旬位迄の期間限定。
モノが無くなり次第、早期終了することがありますのでご了承下さい。
o( _ _ )oペコッ
4パック入 1箱 2000円♪
注)
送料等は別途にかかります。
新鮮生々モノ故に、ゆうパックチルドのみの配送です。
尚、その他の宅急便の指定はできません。
苺の粒の入数に幅があるのは、サイズによって変わる為。
ご注文頂いた順番に随時発送しますが、後半になるに従い
粒がだんだんと小さくなりますのでその辺もご了承下さい。
とにかく早いモノ勝ちです

詳しくは続きよりお進み下さい♪
PR
2008/06/29 22:27 |
ジャム第二弾♪ |
またまた多忙の合間をぬって、せっせとジャム作りしてたのよ(爆
最近のパターンは、これまた実家に一式持参の~ジャムつくりぃ~の~ジョルジーノ。
意味不明ですまん○
(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
今回は約4㎏位の材料でやったかな?
やっぱこのぐれーないとやった気せんわwww
チマチマとストックして、一粒残らず無駄にしませんも♪
前回はちょっぴし甘くなったけど、こいつは今年の出来の甘みで砂糖を調節しました。
ちょぉ~っといい感じになったんでない?
(。≖‿≖)ニタァ♥
相変わらずちれいな色に仕上がりましたwww
ぶへへへへへへへ
2008/06/25 23:42 |
実家でジャム作りw |
え~本日、無事にじじのシジツが終わりました。
まだこりから身体的な問題もあるかと思われますが、ひとまず一安心でつ。
ちょっと気にかかるのは変わらないので、チマチマとナヨロー通いが続くかな?
励ましのコメント、ほぉーんとありがとうございましたぁ♪
o( _ _ )oペコッ
さてさて。
早朝に苺のおちごとをしてから、一路実家へと。
その前に苺の 「ハネ」 が少しあったけどもよ?
なかなかどうちて、いぢる暇がねぇ ^^;
そこで考えまちた。
一式全てを持参して走ったのよ(((大爆笑)
スケールの果てまでなwww
自宅では確実にできんと思ったので、
実家なら少しやる時間があるかと踏んだ訳。
ほったらかしにしとくと、くされる一方だからね。
一通り終了してからとりかかりましたわ。
ヘタなどの処理を施してから約2㎏の苺。
その他に、グラニュー糖・レモン汁。
これだけっすw
このレモン汁なんだがさ~
去年よりこれを使用してまつ。
仲善さんの 「シークワーサー果汁」 だよ♪
十分にレモン汁の代用品になるんだわ。
しかも、ジャムにしたっけうんまかったしね。
さぁて~作るわよ~( ̄ー+ ̄)ニカッ
まだこりから身体的な問題もあるかと思われますが、ひとまず一安心でつ。
ちょっと気にかかるのは変わらないので、チマチマとナヨロー通いが続くかな?
励ましのコメント、ほぉーんとありがとうございましたぁ♪
o( _ _ )oペコッ
早朝に苺のおちごとをしてから、一路実家へと。
その前に苺の 「ハネ」 が少しあったけどもよ?
なかなかどうちて、いぢる暇がねぇ ^^;
そこで考えまちた。
一式全てを持参して走ったのよ(((大爆笑)
スケールの果てまでなwww
自宅では確実にできんと思ったので、
実家なら少しやる時間があるかと踏んだ訳。
ほったらかしにしとくと、くされる一方だからね。
一通り終了してからとりかかりましたわ。
ヘタなどの処理を施してから約2㎏の苺。
その他に、グラニュー糖・レモン汁。
これだけっすw
このレモン汁なんだがさ~
去年よりこれを使用してまつ。
仲善さんの 「シークワーサー果汁」 だよ♪
十分にレモン汁の代用品になるんだわ。
しかも、ジャムにしたっけうんまかったしね。
さぁて~作るわよ~( ̄ー+ ̄)ニカッ
2008/06/23 21:51 |
ずっしりと |
いよいよ苺

ハウス物とちまって、露地ってのはね?
実がびっちり詰まってるんだよ。
同じサイズの苺

作ってる本人だと、持つと解るんだけどもさ~
ずっしりと実が締まってる感じでこれまたよいのよー
まぁ、実際には食べてみるのが一番だとw
ぶへへへへへへ
でな

こいつがまた

食うとべらぼうに甘いんだよ

俗に言うハウス物って、なんしか水っぽい感じ。
だからっておいちくない訳ではないんだけどもなー
やっぱし、自然に熟成されたのには・・・
叶いま千円www (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
差し当たって本日。
第一号の注文出荷をしてみますた。
明日には手元に届くかと思われます

さぁさぁさぁーーー
順番にアナタの所にも、北海道のけんたろう君が来るのをたのちみに待っていてくだちゃいね

(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2008/06/18 00:00 |
藁と格闘 |
ここ数日かけて、苺の敷き藁作業に追われてますた。
露地つうか、結局はこいつに雨よけの上ビニールをかけるんだけどもね?
どうしても普通のハウスでないと、泥で苺が汚れたりすると一発でアウトになる。
それを回避すべく、こうやって秋にとっておいた 「藁」 を通路に敷き詰めるんでつ。
そったら歩きやすいし汚れないし、後は勝手に腐るし一石二鳥なのw
とこどがどっこい。
年のせいなのかよくわかんねーんだが、去年この藁でヒドイ目にあったんだよ^^;
元々アレルギー体質ではなかったノニさ~わさわさとこいつをいじると喉がくるちくなったのね。
そこにあるのは大丈夫なのに、いじると 夕"乂夕"乂・・・。
でだ。
そこで一応学習しました。
2008/06/17 11:51 |
初ジャム |
ほんのわずかにハウスの端っこに残っておった苺の苗。
これまたちびっとだけども、実が赤くなりましたw
ただし、こいつは商品として出せないんでね?
ある分だけで、ジャムを作ってみたのよ。
たった一瓶しかできんかったわ。
こんだけばっこつまんねぇー(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
そんでも真っ赤な色がちれいでしょ♪
早速、昼に食べましょうねwww
2008/06/05 22:31 |
おがったね~ |
おがった=成長した って方言なのかちら(爆
ちょっとアングルがよろしくないけども、こりは苺畑の一部でつ。
葉っぱが風ですれて黒くなってまつが、全然問題ナッシングゥ~www
かなり花芽も咲ききって、ちらほらと実をつけ始めておるな。
ハウスで温度をかけてるのと違って、これはほぼ露地モノ。
自然のままにじっくりと成長するので、味が全然ちまいまつ。(マヂデ)
この調子でいくといつ頃になるんかな?
天候にもかなり左右されるんで、はっきりとは断言できないけどね~
一気に暑くなると、気温でこれまた一気に赤くなるのさ。
実が肥大する前に赤くなったりもするのよ^^;
さてさて。
今年はちょっくらお試しで苺の販売もしてみようと企んでおるw
ただ現在はあまりにも自分の時間が無さ杉で、広告チックな記事も書けない始末・・・(涙
どっかで絶対に時間作ってするぞー
この愛情込めて作っている、なまらうんまい苺ちゃん。
自画自賛と言われようが、まずいモンは紹介しねーぞ?
味の好みは千差万別だけども、知る人ぞ知る激旨をまた今年も頑張ってるちうです♪
詳細は後日ですが、皆さんしっかり食いついちゃって下さいねwww
よろちくび (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
2008/05/31 00:49 |
苺![]() |