2025/04/05 14:59 |
[PR] |
2008/02/06 00:01 |
沖縄珍道中 26 |
短いながらもかなりのハードスケジュールであちこち見れたわな。
沖縄におるおやぢな皆さんに観光に付き合ってもらったり、
某添乗員さんにも空港券の手配やら非常に世話になったもんね~
そんな感慨に耽りながら、ビユーーーーーーンっと沖縄を離れましたわ。
だからそのビューーーーンちまうってな (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ってな訳で、羽田で乗り換えだからいったん降りました。
そったら・・・・・・・・・・・・
2008/02/05 01:11 |
沖縄珍道中 25 |
あーあー、もうあっという間だよ~(┰_┰) ウルルルルル
瀬長島を後にして一路車を返却しに向かいますた。
ちょうど空港側の自衛隊さんの横を通過しながら、
かなり後ろ髪引かれる思いでいっぱいだったわな・・・。
そやってるうちに那覇空港へ到着したさね。
またあのめんそーれの看板を振り返りつつ、トコトコと歩いて行きました。
2008/01/31 20:57 |
紅芋なお菓子 |
んで、ちょっと旨そうな菓子を発見w
その名も 「紅芋まつり」
仲善特選うまいもん祭りからお取り寄せ♪
118930.com (イイヤクソー ドッドコム)
http://118930.com/shop/A348/GVwKSgCHX/syolist/24 ← こちらにありまつ。
紅芋のお菓子って、なんしか旨いんだよな~
そりがこの箱に何種類も詰め合わせになってるんだわ。
もちろん買いでしょ(爆
今まで色んなの食べてきたけど、まさに厳選したヤツが入ってるんよ。
タルト・クッキー・パイ・まんじう・スィートポテト・ちんすこうと6種類もさw
どれもこれもこれまたうんめぇ~
そんでもやっぱし個人的には 「紅芋タルト」 が一押しだわな。
これは何回食ってもうめぇ。
今度はタルト単体で注文してみっかなーとも思うねw
まぁたもったいなくて、チマチマチマと少しづつ食ってまつ。
だってそこいらでそう売ってないんですも~
ちょうどワタスが頼む時には無かった気がしたんだけども、
これもおいちいんだよ~
紅芋の田舎マンジウ。
http://118930.com/shop/A348/GVwKSgCHX/syoinfo/199 ← コレ。
前にとんとんみーかりかりちゃんから頂いた事があってな?
甘みもあっさりしててついつい食べ過ぎちゃったんだよねwww
味もシンプルなので飽きがこなくて非常にいいわな~
どっちにせよ芋って基本的においちいわ♪
みなたんも気になったら是非、イイヤクソードットコムまでよろちくびw (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
2008/01/30 20:53 |
沖縄珍道中 24 |
最後の最後でやってきた場所。
そうでつ、かねやん御用達な(?) 瀬長島 でつよw
・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
ここも那覇空港に近いとこなんで、
ばんばんと飛行機が飛び交う絶好のポイントさ。
道ばたには沢山の車が止まってたなぁ~
まったりしてるしととか、
飛行機のさしんと撮るしとやら
どうやらここは憩いの場チックでちたよ。
さぁさぁ、入り口まで来ちゃったねw
2008/01/29 21:15 |
沖縄珍道中 23 |
首里城に行く前に綺麗な海を見に行ったんだったwww
そったらちょうど至近距離でしこーきが真上に飛んでいくとこだったのよねぇ。
ここは那覇空港側にある新しいビーチなのよ。
以前に池っちのブログで紹介されておったとこなんだわ~
http://blog.livedoor.jp/legend_bob/archives/51174897.html ← ここっす。
ビューンのとこだよw
ビューンねw (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
2008/01/28 15:37 |
沖縄珍道中 22 |
もちろん朝飯なぞ食えないので、とりあえずまたパイナプージウスを飲む。
つうかなまら脱水になってたからバクバク入ってくんだよなー
最後の沖縄を精一杯満喫する為に、飛行機に乗るまで観光へと。
目指すは首里城!!!
と、向かう道中こんなバスをハケーンw
すげー乗りたい衝動にかられたが、さしんを撮るだけで精一杯だったよー
かなり大慌てでカメラ向けたもんなwww
と、興奮してたらなんとか城に着いたよ。
2008/01/27 09:52 |
沖縄のタンカン![]() |
お待ちかねだった仲善さんからの荷物がきますた。
ちょうど不在で中一日かかったけど無事に到着。
そったらさ~運送屋さんで預かってもらってたのもあるとは思うんだが、
なんとなぁーくみかんが半シバレてる風w
ここ数日冷え込む日が続いておったので解らなくはないのよねー
週末バタバタしていたからまだ食べれず
そのままお土産がてらこのタンカンを持って実家へ帰省したわ。
私もおかんも初体験だったので、大興奮しながら剥いてたのちみました
皮が厚いとは聞いておったが思いの外でもなかったよなー
そったらうめーうめー
まるで、みかんとオレンヂのあいのこな風よ。
パッと見の風貌はちと悪いけど、まさにそんなの関係ねぇだねw
恐らくモーレツな早さで完食してしまうにちまいないはず。
この極寒な北海道でタンカンが食べれる幸せ。
またたのんぢゃうかな~
2008/01/25 10:48 |
沖縄珍道中 21 |
さぁさぁお待ちかねの三線ライヴが始まったよw
噂では聞いておったんだけども、これまたすげぇ!
ワタシは楽器なぞ一切ダミなたちなので、こうやって自由自在にできるしとって尊敬しちまうわ。
いや、まぢでね。
携帯動画でしかアップできなかったけんども、さわりだけでも音色をと。
しんちゃん三線→ (ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォー
すごいよ~やっぱしすご杉だわ。
これまた沖縄で感動しちまったもんなぁ~
三線でベンチャーズをテケテケってできるなんて、こりゃー神業のナニモノでもねーつうんだ。
そやってっと益々盛り上がってまいりまちたw
2008/01/22 22:06 |
沖縄珍道中 20 |
お待ちかねのデナーのおでましでつw
先にオリオンで一杯ひっかけながら、たのちくゆんたくしてこりから来るしとを待つ事に。
あつあつなおでんに、揚げ物やら
ソーメンチャンプルでそ~♪
そういやソーメンは食べてからさしん撮ったなw
ほんとはこの他にゴーヤチャンプルもあったのよ。
すっかり取り忘れたと言う(爆
どれもこれも家庭的な味で、非常に落ち着くんだよなぁ~♪
バクバクと箸が進みながら、もちろん酒の飲みあんばいも豪快に進んだわw
そったらまもなくあの方が来ました。
( ̄ー ̄)ニヤリ
2008/01/21 21:57 |
沖縄珍道中 19 |
とうとう楽しみにしておった夜の繁華街へ来ちゃいました♪
いっつも皆のブログば見とって、いいなぁーって思ってた場所よ。
群星に・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
やったよやったよwww
この看板の下をくぐりたかったんだよねー
ぶへへへへへへへ(壊)
いざ、店内へレッツラゴーだわ♪
2008/01/20 14:01 |
先日。 |
軽く雪も降ってる訳で。
自宅の2階より高見の見物(爆
我が家は敷地が広いので、
いつもこのようにトラクタが出動して
除雪&整備をしております。
しっかし一面の銀世界と言うが、ほーんと真っ白けだわな~
まぁ、こりも日常なのでなんとも思わなくなってるのも怖いけどw
今日は晴れ渡る青空。
こんな日にスキーとかしたっけ
気持ちいいんだろうけども
やっぱしさみぃのでヤメw
たまには自宅でマッタリするのも
よかろうって思ってさ~
はいっ、言い訳っす・・・グウタラ万歳 (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
そうそう先日、おやぢの ぴ カイチョーさんから素敵なブツが届きました。
2008/01/16 21:18 |
沖縄珍道中 18 |
ボチボチと餃子屋さんが始まりました。
路地の片隅に自分でテーブル・イスを
セッティングするスタイルなのよ~
テーブルもキャンプ仕様のような
至ってシンプルなものなんさ。
いるものを注文して、座ってまつ。
もちろん調味料や水等もセルフサービスwww
ここはお客さんから注文を受けてから、
1個づつ手作りするので若干時間がかかる。
それでも待つ価値があると聞いておったので、気長にお話しながらマターリしてたさね。
夜も暗くなってきたところで、オリオンの缶を飲みながらwww
2008/01/15 23:37 |
沖縄珍道中 17 |
さてさて。
迷路のような道を歩いていくと、一瞬スルーしてしまいそうなとこにあるのよね。
そこは池ちゃんお勧めな名も無き餃子屋さんだったんだけども、
生憎まだ開店前だったのよねぇ~
お向かえさんのお店が閉まってからが、夜の部の餃子屋さんになるとのことで。
そんでも時間的にあとちょっとだったので、二件隣クライテンにあるコーシーショップへ。
看板。
お店の人がやっとこ動ける範囲でしかスペースが無い。
北海道だったらこんな狭いとこでよくできるなーときっと思うんだろうな~
そんでも、ちゃぁーんとコーシーは飲める訳でwww
2008/01/14 20:57 |
沖縄珍道中 16 |
念願のブルーシールを後にして、一旦かねこ邸へ向かいますた。
どうやらわんこちゃんのごふぁんタイムがあったのよwww
そったらよーちょうど隣になんと通堂マーメンがあった!
本物の看板&建物は始めてみた~
なんともうらやますぃ~生活環境なんでしょうか。
思わず毎日逝きたくなっちまうちゅうねん (-.-)ボソッ・・・
そうやって周辺観察をやっておったっけ、急遽おちごとが入ってしまったかねやん。
相変わらず多忙だわーがんばっとるわ。
ってな訳で、次ぎなる目的地である 「栄町」 方面へ先に別行動する事になったのよ。
2008/01/13 22:10 |
沖縄珍道中 15 |
古宇利島を後にして、
とうとうたのちみにしておったとこへ連れて来てもらいまちた。
そんな途中に、ブル汁のトラックを発見w
ちょうど前を走ってたんだよねー
なんだか嬉しくて思わずさしん撮ったし。
まんず北海道だったらさー
ブル汁のトラックなんて絶対に走っちゃぁ~いねぇ。
こんな光景も沖縄に来てるんだーって実感が沸く。
そんなんでキャーキャー言ってたら、到着しちゃったもんねー。
(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
すげーすげーすげー
もうこのシマシマのカラー見てるだけでも血圧が上昇しちまってる(爆
だがしかーし。
実はここまで便所をかなり辛抱してた (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
アイスも去ることながら、まずはマーキングの為にまっつぐ用を足しに。
ブル汁デビユですらしっこの方が先ってどーゆーことなんぢゃ!!!
ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \