2025/04/06 01:34 |
[PR] |
2008/01/12 21:18 |
沖縄珍道中 14 |
さてさて、古宇利ビーチに到着しました。
すぐ側に売店があって、軽くそこを散策。
まずさいそ目についたのは、なしてか自販機www
さんぴん茶がずらり。
沖縄では普通にさんぴん茶が自販機のアイテムになってるんだもなー
北海道におったらまずそう簡単に置いてないからねぇ。
ここに来るまでにヨーゴも飲んだし、生憎風も強かったのもあったのでお買い上げはしなかったさ。
やっぱ一本買っておけばよかったべか?^^;
更に売店をウロウロしてると・・・
2008/01/11 23:49 |
沖縄珍道中 13 |
ファミマで大興奮した後に、今度は古宇利島へ向かいますた。
なまら綺麗だよ~
ちょうどこの日は晴れておったんだが、すげー風がつおくてね?
おだって半袖でぶっこいて外に出たら、一気に全身サブイボがたちまくったもんw
そんな中、家族連れの人も橋を背にしてさしんとってたもな~
プルテシになりながら、あちこち慌ててパパラッチしてますたw
もちろんYooもかねやんも盗撮に成功(爆
さすがの道産子も薄い半袖一枚での勝負では敗退・・・
慌てて車に乗り込む催促をしてしまったぐらいだったしな~
その後、島に向かって更にドライビング開始♪
2008/01/10 22:34 |
沖縄珍道中 12 |
さてさて続きれす。
びら海で軽くお土産屋を物色して満足した所で、ちょっくらイップクがてら飲み物を買いに。
もちろんここよ。
ファミマ!!!!!!!
残念ながら興奮してるのは、ワタスただ一人(爆
だからどうした?と思うでしょうが、沖縄入りして目にしてテンション上がったコンビニなんだも。
ぶあはははははははは
2008/01/09 22:18 |
沖縄珍道中 11 |
年前に話しが脱線したままだったが、沖縄ネタの続きをいってみましょうか♪
キンタコを後にして向かった先は・・・
美ら海水族館
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
駐車場から水族館へ向かう道中に、綺麗なハイビスカスの花が咲き乱れてるのよ。
普段は北海道でも鉢植えなミニサイズなハイビスが定番なので、
こうやってでかい木で普通に生えてるのが逆に珍しくてしゃーなかったんだよなぁ。
さすが暖かい沖縄。
植物もすごくいきいきしてるわ~
いざジンベイザメがおる館内へ 挿入 いや、突入♪
2007/12/26 23:47 |
初沖縄珍道中 10 |
続きいってみよー
万座げを後にして向かった先はここっす。
住所はちとわからんのだが、キンタコよキンタコw
沖縄で食う初タコライスは非常にたのちみでね~
しかもだ。
「元祖 タコライス 発祥の店」って看板があるw
そんなんで思わずパパラッチしたさ。
ちょうど昼位な時間でもあったので、腹減ってたし。
確実に食う観光になりかねなかったので、朝から飯抜いて辛抱してたもん(爆
で、メニウを見てもよくわかんないからさ?
かねやんお勧めな 「チーズ野菜」 を頼んでもらっちゃいますた。
他にもパンバージョンなんかもあるみたいでおもしろそう。
でも飯にパンとダボーでは食えないので諦めました。
ってか無理だし (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
あ、地味にかねやんの頭が写ってんぢゃんw
ぶあはははははは
そんでもって、飯が出てくるまで店内の観察開始。
2007/12/23 23:02 |
おやぢテーシャツ |
Yooデザイナーの元に製作された
「クライティン おやぢテーシャツ」 だよ (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
いつも米一番noriでお馴染みの、
クライテン2号さんがキャラクターになっちゃった♪
もう包みを開けて大爆笑www
このイラストタッチがすんげぇ似てる。
しかーもハイウェストだし(爆
ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
今後のおやぢ連合公認テーシャツになるだろうな~
Yoo、チミは最高だわ。
重ね重ねなクリスマスプレゼンツ、どうもありがとうな~
重ね着して冬な北海道ファッションに取り入れておされしちゃうからよwww
うひひひひひひひひ
2007/12/22 23:49 |
ブル汁 |
北海道にいながらブルーシールのアイスを食べる事ができましたぁ!
なんと、Yooからクリスマスプレゼンツがきちゃったんだよね♪
クリスマスアイスケェキが キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
めちゃめちゃ小躍りするぐれー大喜びしちまいまちた(爆
もう発泡のブル汁マークを見ただけで興奮wwwww
ちょうどサッポコから義弟夫婦が来たのでってんで、一族で分け合って食べる事ができまちた。
あらかじめYooからは 「包丁はいらねーよ、固くて」とは聞いていた。
箱を開けると溶けないようにドライアイスがしっかりとinしてあったも。
案の定カチンコティンでございました(爆
飾り付けの木みたいないやつ、あまりにも固すぎで一個破壊した。
(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
思い切り 「バキッ」 ってどっかにふっとんでしまってたし。
しばしの間は常温で若干溶けるまで放置した。
そんで・・・・・
2007/12/21 11:25 |
初沖縄珍道中 9 |
来ました万座げw
車から降りた途端、ものすげー風がビュービューだったんだよ。
もし自分がヅラだったら非常に危険な事態に陥りそうなぐれーなんだわ(爆
そんでも海が綺麗でなぁぁぁぁぁぁ
なんなんすか!この真っ青な海の色は!
同じ日本の海の色とは到底思えないぐらいに感動しきりでしたもん。
ほんとうは真夏の方がめちゃめちゃ綺麗とは聞いたんで、
せめて死ぬまでには一度ぐらい拝んでみたいもんですわwww
2007/12/20 23:31 |
ハバネロ旨スウプ |
以前に ぴ さんの所で紹介されていた
この 「暴君ハバネロの旨スープ」
ついにゲッツしましたぁぁぁぁぁぁぁぁー
とはいってもさ?
池んとこからお裾分けを頂戴した次第でw
ほーんとこいつは北海道で置いてねぇ。
ハバネロのスナック菓子ならあるんだけども、
スウプは結構探したけどまず無かったのよ。
確かこれってさぁ~ちべたくても、
ぬくくしてもどっちでもよかったはずだ。
ちょーっと待ちきれないワタスは速攻開けて飲む。(マテヨ)
思ってた程は辛くなくって、ちょっとはまってしまいそうな感じだよwww
ちべたくても結構いけるってことはさぁ、絶対に温めてもいけるってことだに。
ちょっとした昼飯なお供には丁度いいかもしんねぇなー
うひひひひひひひ。
まぁた楽しみが増えて嬉しい限りでつよ♪
こげな田舎におったらさぁ~食う・飲むぐれぇしか楽しみねーもなー (-_-)ボソ
外はもっこり雪もあるし、ハバネロ飲んで中からも暖まる事にしますwww
2007/12/19 22:55 |
初沖縄珍道中 8 |
さぁ、沖縄二日目っすよ。
ウコンを飲んだお陰でそうそう二日酔いもなく朝を迎えましたねw
ホテールのあさごふぁんがついてたので、一応行ってはみたものの食う気になれず^^;
パイナプージウスがあったんだよね~♪
こいつにハマリにハマッテしまってなぁ、
一体おまいは何杯飲むんだっていきほひでゴクゴクいっちゃってた(爆
この日は、かねやんとYooがワタスを拉致してくれるってんでお迎えを待ってましたw
そったらキタキタ、キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
さてさて!!!何処に連れてってくれんのかすんげぇたのちみでね♪
そったら早速Yooがお土産をくれたんだよなー
彼女が大好きなまりもっこりのだ、しかも 「シーサーもっこり」 だよw
なんしか余計に もっこり してると思ったのは気のせいなんだろうか?
嬉しくてまぢまぢと観察してしまったがな(爆
ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そんなんで一気にテンションが上がってきたところで、車内でパパラッチタイム。
2007/12/17 21:37 |
大阪グッツ |
これまた面白い大阪グッツを頂きますた。
いつも仲良くさせてもらっている
なぉ から・・・・・・
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
しばいたろか靴下に、
しばいたろか灰皿www
ベタな大阪弁がめっこり書いてある扇子。
息子に見せて大阪弁講座でもすっかな(爆
「なんでやねん!」って
突っ込みと突っ込みになりそうだがw
エンドレスになるなっちゅうのってな~
うへへへへへ
そりから、なんでやねんトランクスもあった。
こいつは是非履いてみたいわ♪ (おまいかよ (-_-)ボソ)
ほんとは相方に。。。と思ったんだが、アヤツはボクサー派なんだよ。
言い方変えれば 「猿股(さるまた)」言うんすか?w
こんなんブログで暴露すなって話しでもあるんだが、どうやら収まりつかないようで苦手みたい(爆
どんだけよ (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
なので、中肥満児な愛息に履かせてみようと思ってまつ。
んでもオパンツだけでっかくて、裸の大将チックになるやもしれんwww
それはそれで面白かったりするんだけどもねー
なぉ、どーもありがとうな~♪
2007/12/16 22:38 |
初沖縄珍道中 7 |
この日の夜は、これまた念願な 「ちょっとbar ありんこ」 へ行ってきました♪
とうとうこの看板も拝む事ができたよw
初沖縄でいきなりありんこへこれるなんぞ、なんてマニアックなんでしょ?
よく池っちブログでここの紹介記事が載っていたので、まず来てみたかったんだよねー
入り口には看板と共に
「夜シゴト」という情報誌なんでしょうかね?
これで紹介されてたページも
いっそに出てましたわ~
バーなのに大将と呼ばれる店主w
乞食ソバの紹介なぞも出てて個人的にはちょっとツボにきましたわー
ワクワクしながらいざ入りますた。
2007/12/14 20:44 |
初沖縄珍道中 6 |
さぁ、沖縄ならではの違う飲み物でつ。
オリオンビール!!!!!
カツオシャチョーが頼んでくれました♪
すんげぇキンキンに冷えていて、
もう見るからに旨そうなんだよねー
北海道では缶ビアーなら売ってるけどよ?
なかなかオリオン生ってお目にかからない。
やっぱし本場の生を飲みたかった訳でw
その念願も叶いましたわ~
あぁ、アルコホルってなんでこんなに旨いんだろ。
もうアルちうとか言われてもいいや(爆
飯も旨いしビールも旨いという至福なひとときだったな~
この日は水分をかなり控えていたので、このビールがうまくてしゃーなくってよ、
ついついグビグビと飲んでたら・・・・おわかりでつねw
膀胱リトル・求む!アテント!でお馴染みなワタクシなら、早速しっこがしたくなってきた。
そんでもすぐに席を立つのもなんだかはじかしくてさ~ちょっとだけ我慢してたちゅーしょw
さて、便所は何処だ?
地味にお話しをしながら 「wc」 の文字を目でだいぶ探したけど無い。
子供でもあるまいし、ちゃんと自分の口で聞けちゅうんだ (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
早速くるくまさんでもしっかりマーキングをしてまいりましたwww
すっきりした所で、イップク場がありました。
ちょっと一息つきながら
更に店内を観察してたよ。
観察と言うよりも覗きに近かったかもw
外も暗くなってるのに、窓から見るな話しだわ。
そうだ!と思ってレジの方へ・・・・・・・
( ̄ー ̄)ニヤリ
2007/12/13 22:52 |
初沖縄珍道中 5 |
きたわよ、きたわよ!
やっとこさくるくまカフェの御馳走にありつける時が・・・・・
キタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!!!
飯る前にショップも軽く覗いてみたんだよね。
残念ながらさしんがボケボケで使えなかった^^;
ショップの中にはドドーンとお馴染みの仲善商品がずらりと並び、
他にも沖縄の野菜とか小物とかも沢山あってなかなか面白かったわな~
こちらを参考に・・・・・・・
くるくまショップ
http://www.nakazen.co.jp/2006/11/post_9.html
カフェくるくま
http://www.nakazen.co.jp/cafe/
そして、一番奥の広く座れるスペースへ招かれました。
晩ご飯を食べに来ているお客さんも沢山おったからなんだけどもねー
途中には海を全貌できるオープンスペースもあって、是非昼間のカフェも来てみたいと思ったな~
この日は夕方~夜にかかってしまう時間帯だったので、残念ながら絶景は拝めず。
次回の課題になりましたわ ^^;
店内の雰囲気もいいし、店員さんの対応も良かったっすね♪
通されたとこはもしかしたっけ団体様向けなとこだったんだろうか?
相変わらず目だけはキョロキョロしてたけどねwww
(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
さてさて、何を食べようかねーーーーーー
期待を膨らませてメニウを開いたら・・・・・・
2007/12/12 22:49 |
初沖縄珍道中 4 |