忍者ブログ

きちょうのつぶやき

RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[10/28 ナルト]
[10/28 ナルト]
[10/22 べジータ]
[10/16 元ISEKIのKUBOTA]
[10/08 ォイラ]
[10/06 べジータ]
[09/24 ぴぴぴのぴ]
[09/23 なぉ]
[09/18 ォイラ]
[09/18 ま~ちゃん]

2025/04/18
03:03
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/07/06
22:56
スリラーな吉幾三

ヤフーの文字ニウスで、マイケルジャクソンの記事があったんだよね~。
指で踊るスリラーがユーチュウブにあってね?
そっから飛んで飛んでめっけた動画。

吉幾三が旨くミックスされたスリラー(爆





時間差でジワジワっとキマスw
PR

2009/07/05
23:28
激辛マニア

フリトレーの激辛マニアをめっけました。
史上最強ハバネロ味と書いてあったのに惹かれてしまったのよ。
まぁお菓子だし、そう言う程…と甘くみてたんだよな~
パクリと口に入れてみた。
やっぱそうでもないしょと思ったその瞬間
キターーーーー
めちゃめちゃ辛いの(涙)
もう一個だけでキブでつ


つか、この辛さ…つい最近何処かで体験したような

池ラの後味の辛さにソックシwww
あれ、もひかしたってコレすりつぶして入れたんだろうか(爆)
やべぇよ、まぢ辛くて涙目なんですけど?
それでも食べてみたい方は、是非コンビニへGO



2009/07/05
00:00
我が家のさくらんぼ

dd37c066.jpegf6c0e994.jpeg


ここに嫁に来てから早何年経ったんだろう・・・。
今まで一度も実がついたのを見た事がなかったんだが、今年はどうした事か?
非常に大量に鈴なりになっているさくらんぼでつ。
これって一本だけぢゃー成らないんだよ。
木でも雄雌ってあるみたいでね、ちゃんと二本植えてやらないとイカンらしい。
あまりにも木バリだったんで、過去に数回程我が家のじじにぶった切られそうになってたもんな(爆
恐らくいい加減に身の危険を感じたのであろうwww
(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
さすがに手の届くとこでなくって、だいぶ高いとこにあるのでさ~はしごかけてます。
ワタシ、バカだけど高いとこダメなんだよー。
なので誰かが取ったのを餌付けしてもらってますw
イチゴもそうだが、果物って旨いよね♪

2009/07/04
00:00
初ジャムだよ

9b482c65.jpeg


ド━━━ m9(゚∀゚) ━━━━ン!!www
もの凄いイチゴの量でしょ。
イチゴ屋さんだからこそなせる技やもしれんわな。
これは占めて合計2.5キロの原料なんでつ。
今年はとっかかりが遅かったけどもさ~自家製ジャム作りにいそしみました。
毎年ね?だいたいイチゴがキロに対して2割ほどのグラニュー糖でやってるんです。
後は若干その時々の甘さに応じて、砂糖の量を調整して好みの味に仕上げるのよね。
ちなみに、今回は500㌘の砂糖を挿入しました。
これ全部製品以外に出てきた「ハネ」イチゴをね?ヘタを取り、ダミな部分を取り除いて手間かけたんだよ。
そうしなかったらうまくないもんw

さぁ~きちょうのジャム作りの行程にイッテミヨー。

続きもよんぢゃって♪

2009/07/03
07:04
油ソバ

もう少し前になっちまったけど、晴れておやぢ連合の仲間入りを果たした keroさん から
スンバラスィー貢ぎ物があったんですわwww(遅いよ^^;)
その存在すら知らなかった 油ソバ でつ。

812fc6b9.jpeg

北海道では普通のマーメンばっかしか食った事なかったんで、この油ソバってのに興味津々だったもー。
これって東京が発祥なんだろうかね?
いつだか何かの雑誌でさ、確かサッポコのどっかでも油ソバ食べれるとこあったって見たな。
その肝心のどっかをすっかり忘れてしまってると言う(爆
ダメだこりゃー。

ってな訳で開けてみましょうね~♪

続きもよんぢゃって♪

2009/07/01
23:10
地獄の池ラー(爆

先日、皆さんお馴染みの池ちゃんから手作りのラー油を頂きました。
その名も 池ラー
こないだその本人の記事に 作り方レシピ も載ってたり、
それに反応した もう一人のおやぢ仲間 も興味津々にしておったようでw
さぁみなたん、よぉーく見て下さいな。
この透かした断層が非常にヤヴァスです(爆


3c9ae62e.jpeg5c6be97f.jpeg


池ちゃんに「ここがポイントポーズ」を決めてもらいましたが、
ワタシのさしんの腕が悪く最悪なシャッターチャンスになってしまった事をお詫び申し上げます(爆
(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
自称爽やかメンズも台無しですな~www
ぶあははははははは

せっかくなので、味見をばーと晩ご飯を餃子にしました。

続きもよんぢゃって♪

2009/07/01
06:37
朝もはよから

イチゴのおちごとに勤しんでまつ
ちょ~っと油断してたら、イチゴ畑がまっかっかw
そろそろ「山(ピーク)」がきた様子
皆さん~もう少しきちょうイチゴを発射してるので、是非是非食べてみておくんなまし


(早く仕事しれってwww)




2009/06/30
22:31
ペプシしそ

48237f97.jpeg


ふらりとイレブンに寄った時にハケーンしました。
ペプシコォラのシソ味。
凄く鮮やかな緑色でさー、こりゃどんなモンかと普通に興味津々でお買い上げw
で、早速飲んでみたよん。



シソジウスでした (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ


いつだか前もペプシで変わった味の出してなかったっけか?
同じ炭酸でもビィルならなんぼでもイケルのに、こゆ炭酸ってなして沢山飲めないんだべねw

2009/06/30
00:04
二本目ノニ

大好き仲善さんのノニシリーズ。
ブルベリノニです。
初回のを飲みきったので、二本に挿入(爆)
個人差があるにせよ、体に良くて免疫が高まる効果が望めるみたい。
実際に一ヶ月程続けてみたら、口では上手く言えないケドさ
なんか身体が調子いいんよ (マヂデ)
ついでに若返らないべかwww
なぁんて野望を抱きつつ、毎日ノニ生活を送ろうと思いまつ。
お求めは仲善さんマデ


北海道のけんたろう苺 予約受付ちう~♪ ←クリックw

2009/06/28
09:17
池ラ

とても怪しい調味料、その名は『池ラー』
(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
どうやら 池ちゃん の手作りのようでつ。
後からレポしますね

ピンボケさしんも、これまた怪しい(爆)


北海道のけんたろう苺 予約受付ちう~♪ ←クリックw



2009/06/27
17:44
続々と

きちょうイチゴを発射してまつw
こうやって並べてニヤニヤしてる変な奴です。
何せ年一回の集大成だからね~
ぶへへ

北海道のけんたろう苺 予約受付ちう~♪ ←クリックw


2009/06/26
08:16
生ビィル

fbe69d87.jpeg毎年24~6日までは地元のお祭りなんでつ。
とは言うものの、そもそもの規模が小さいので出店も驚くほど少ないんだわw
なので以前に東京の雷門だったかな?
あそこを見た時に 「何?今日お祭りなのか?」 と思ってしまう程の田舎モノです (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
ここ数日はこちらもだいぶ気温が暖かくなってきてて、もう既に自分の快適温度のストライクゾーンは超えてました。
非常にあつい・・・(涙)
さすがに暗くなると涼しくなるのでいいんだが、そんな中で飲む生ビィルがこれまたうんまい。
やっとこさ外でできるようになったな~
短い北海道の夏を満喫してぇよ。
今年こそビァガーデンもいきてぇよ。

って、のんべぇの話ばっかなんですけど(爆

仕事仕事ばっかでなくって、適度に余暇が無いとメリハリつかないもんなぁ~。
だからってダラダラしてばっかでもメリハリつかんし。
また遊びに行けるようにもっと頑張ろうっとw


北海道のけんたろう苺 予約受付ちう~♪ ←クリックw
みなたん食べてみてね~よろちくび♪

2009/06/25
07:28
初もぎ

今朝きちょうのイチゴの初もぎをしました。
つまみ食いしたけど、これま甘くてなかなか旨いのさw
箱詰めしたらどんくらいできるかな
お楽しみにね~
引き続き皆さん注文宜しく

北海道のけんたろう苺 予約受付ちう~♪ ←クリックw


2009/06/23
08:42
きちょうのイチゴ♪

36baf348.jpeg

お待たせしました♪
また今年もきちょうの貴重なイチゴを皆様へお届けしますw

 北海道の けんたろう苺
 1パック=約350㌘(14粒~27粒 
  4パック入 1箱 2000円♪  

注)
送料等は別途にかかります。
新鮮生々モノ故に、ゆうパックチルドのみの配送です。
苺の粒の入数に幅があるのは、サイズによって変わる為。
ご注文頂いた順番に随時発送しますが、後半になるに従い
粒がだんだんと小さくなりますのでその辺もご了承下さい。


価格や形態などは昨年と同様になりますが、今年は昨年に比べて若干数が少ないんです(涙
ぼちぼち赤くなってきているので、だいたい今週位から・・・無くなった時点で終了。
とにかく早いモノ勝ちなので予約注文してね~w

詳細・ご注文は続きを読むから宜しくお願いします。
o( _ _ )oペコッ

続きもよんぢゃって♪

2009/06/22
08:41
怪しいメロン

44a5c65e.jpeg


こないだ実家のご近所さんから頂いたメロン。
ヘタもなく無印で・・・網もまだら(爆
そして何処の何かが全く解らないw(文句ゆーなよって話 (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ)
青肉か?それとも赤肉か?
割ってみればいいんだが、只今追熟ちう。
早まって切っちゃいけないのがこのメロンなのねー。
ほわーーーっと良い香りがしてくるまではじっと我慢しなきゃ旨くないのよ。
だからと言って、追熟し杉でベロベロになっちゃってもこれまた旨くない。
食べ頃を嗅覚にて観察よね~。

ま、ほったらかしと言われればそれまでだがw
<<< PREV     NEXT >>>