2025/04/05 09:43 |
[PR] |
2007/09/23 11:35 |
稲刈り二日目 |
まだ昨日の乾燥があがらないので、ひとまずトラックに刈り貯めちう。
指定された水分値にきちんと仕上げなければならないのよね。
また引き続き角刈りにせいを出している。
田んぼの四隅はどうしてもコンバインのロスがあるから残っちゃうんだわ。
だから切り返し分などを見越して手刈りする。
なんだかんだと広く刈るから、結構ないい運動よw
ちょっち息上がったくらいにしてな(爆)
あぁ、早く新米くいて~
無題
2007年09月23日 日 12:57:30
おは〜
昨日の走り込みで疲れたせいか、今日は昼前に沖田したワ。
農家の息子やったら勘当モノやな(爆)
私は元々農家でなかったので、どうしても休みだと寝て曜日したくなる。
でも今ぢゃぁ~そんな訳いかないからな^^;
たまに実家帰った時には、まったりさせてもらうけどな(爆
無題
2007年09月23日 日 15:21:28
オレ、ホテルの朝ごはん楽しみで早起きしたわw
農家の息子だったら感動モノやな(意味不明 爆)
いっつも家ぢゃぁくわねぇのにって言ってたわな。
たまの札幌は満喫できたかい?
私も明るいサッポコ行きたいちゅうねん(爆
無題
2007年09月23日 日 15:41:04
昨日、今日と天気がいいから稲刈り作業も進むね~
新米早く食べられるといいっすね。
一乾燥分終わるか終わらないかのうちに、マシーントラブルでストップ^^;
もう新米はすぐ目の前まできてるで♪
さて、今年の出来はどうかな?って感じだよw
無題
2007年09月23日 日 16:17:07
それは、かなりの重労働だね。
腰痛くて、その場から立ち上がれないだろうな。
ワタシなら、間違いなく。
こういう淡々とした作業は、口ばっかり動いてしまっててが動かなくなるんだけど
なんで?(笑)
実際自分もはぢめての「ぎっくり腰」つーものを体験したわ・・・
んでもすま刈りぐらいでへこたれてられねーわ。
家での仕事は個人プレイが多いから無言が多いwww
ネクラになりそうwww
無題
2007年09月23日 日 18:00:23
まいど!
稲刈りご苦労さん、北海道と比べてコチラは米作ってるといえども大きさはたいしたことないし、人もいるので、それほど苦にはなりません。
ただ、暑い!今年の暑さはなんなんだってカンジ!
新米は、いつ食べても感動モンですなぁ。あ~待ちどおしぃ。
我が家は約10丁の面積の行程を3人でこなしてるんだよw
もうこんなもんか?と慣れてしまったけどな(爆
こっちぢゃぁもう秋真っ盛りで、暑いどころか寒い(┰_┰)
あの猛暑はどーこいっちゃったんですかー?だよ・・・
無題
2007年09月23日 日 19:25:26
今日はなまらあぢぃぞーw(-ノ-)/Ωチーン
あ、きょうのオヤツはうまかったか?(*>艸<*)ブフッw
頑張ってるねぇーワタスだったら絶対・・・・怒られますwww
そして反抗するワタスが見えてますヽ(;´Д`)ノ
今日なんぞさみいぞ。
多分気温はヒトケタだわい・・・
勘弁してほしーもんだわー(┰_┰)
案の定、とうきび1本は食えなかったわ。
なんしか飽きてやんなるんだよなw(贅沢wwwww)
- トラックバックURLはこちら